※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

【文例付き】大切なお友達のために作る結婚式友人代表スピーチの作り方

結婚式

人前で話すのが苦手なのに結婚式のスピーチを頼まれてしまった。

「どうしよう~~!!😱」と慌てた経験のある人は少なからずいるのではないでしょうか。

実は私もその1人です(笑)

大切なお友達の結婚式だからこそ、頼まれたのなら引き受けたいですし、失敗もしたくないと思うものですよね。

頼んできたお友達もあなたを心から信頼しているからこそ、スピーチを依頼してきているのだと思います。

今回は結婚式の友人代表スピーチ作成に困っている方へ向けて、私のスピーチの作成の仕方と結婚式当日の経験談をお話させて頂きます♪

私の友人代表スピーチ全文公開します

スピーチの作成方法の前に、まずは私が本番に実際に読んだスピーチを公開します。

一部、名前や地域などの個人情報は伏せさせて頂いております。

Aさん、Bさん、ご結婚おめでとうございます。

ご両家並びにご親族の皆様におかれましても、心よりお祝い申し上げます。

また、本日はこのような素晴らしい席にお招き頂き、誠にありがとうございます。皆様、どうぞご着席ください。

ただいまご紹介に預かりました新婦の友人のCと申します。Bさんとは、中学校1年生の時に同じクラスになり、それから18年間大変親しくさせて頂いております。

僭越ながらスピーチをさせていただくことになりましたが、不慣れのためお手紙を書いてまいりました。本日はこちらのお手紙を読ませて頂きます。Bさんのことは普段、「〇〇」と呼んでいるので、お手紙の中ではいつものように「〇〇」と呼ばせて頂きます。

〇〇へ

○○、結婚おめでとう!

私たちは住む場所は違ってもずっとこの18年間一緒に過ごしてきたよね。

中学校の時に初めて同じクラスで、私の前の席に座っていた〇〇がすごく可愛い笑顔で話をしてくれて、緊張がほぐれたのを今でも思い出すよ。

スピッツにハマってよく2人でチェリーをハモる練習をしたよね。○○はあややのモノマネもすごく上手で、初めてLove涙色を歌ってくれたとき、本当にそっくりでびっくりしたし、いっぱい笑わせてもらった。

私が友達のことで悩んでいた時には、「何があっても味方でいるよ」って言ってくれて、私はその言葉にずっと支えられてきたよ。そんな優しくてお茶目でかわいい〇〇が私は大好きです。

高校は違ったけど、しょっちゅう2人でカラオケに行ったりプリクラを撮ったりして遊んだよね。

私が〇〇に住むようになってからも、たくさん遊びに来てくれて、ショッピングしたり、夜遅くまで遊び明かすのが本当に楽しかった。

社会人になってからは、たくさん海外旅行に行ったよね。その中でもバリでの思い出は忘れられない。おもしろいガイドさんの指示でへんなポーズで写真をたくさん撮ったり、ホテルのプールで浮き輪を持ってくるのを忘れた私たちは子供用のセーフティジャケットを着て泳いだり、お土産屋さんでごっそりコスメを買い占めたよね。本当にたくさん笑った旅だった。素敵なホテルに感動して、旅行の最後にまた行こうねって約束したから、いつか絶対叶えようね!

Aさんと付き合い出してすぐに2人で○○に遊びに来てくれたね。初めて会ったAさんはすごく爽やかで背が高くて、私が〇〇から聞いていた理想の彼氏そのものでした。

すごく落ち着いて穏やかに話す姿を見て、この人ならきっと〇〇を幸せにしてくれるだろうと思いました。

Aさん、これからも末永く〇〇のことをよろしくお願いします。

〇〇、いつも私の側にいてくれてありがとう!優しくて可愛い〇〇が大好きです。

結婚しても、おばあちゃんになってもずっと親友でいてください。

長くなりましたが、これをもちまして私の挨拶とさせて頂きます。

本日は誠におめでとうございます。

これからもお二人の幸せを心より願っております。

ありがとうございました。

以上が実際に私が読んだスピーチ全文です。

決して上手な文章ではないかもしれませんが、友人にはとても感動したと喜んでもらえました🥰

次はどのようにして文章を作成したのか、順番に解説していきます。

友人との思い出・友人の人柄を箇条書きで書き起こす

どんなに親しい友人でも、いざ手紙を書こうとすると何を書いたらいいか迷うものですよね。

大勢の前でスピーチをするものだから、友人に恥ずかしい思いをさせるようなことは書いてはいけないし、どんな内容にするべきか慎重に考えなければいけません。

まずは、お友達との思い出・お友達の人柄数日かけてゆっくり思いつく限り書き起こしてみると書きやすいです。

次のような点に着目して考えてみてください。

●お友達と出会ったきっかけ

いつから知り合ったのか、どのようにして仲良くなったのか

●初めて会った時の印象

⇒笑顔が可愛い、真面目そう、明るいなど

●お友達に言われて嬉しかったこと

⇒励まされた、元気づけられた、勇気をもらった言葉

●お友達から助けられたことや影響を受けたこと

⇒落ち込んでいた時に励ましてもらったこと、お友達の影響でできた共通の趣味など

●お友達が一生懸命取り組んでいたこと

⇒部活や習い事、特技など

●2人だけしか知らない共通の思い出

⇒旅行や楽しかった思い出、部活で一緒に頑張ったことなど

●お友達の良いところ

⇒優しい、努力家、頼りになるしっかり者など

●友人のパートナーと会ったことがあれば、パートナーの印象も書いておくとGood!

inna
inna

箇条書きで一通り書いてから、「なぜそう思ったのか?」きっかけとなったエピソードを考えておくとスピーチが書きやすくなります。

スピーチの構成は決まっています!3~4分以内を目安に作成してみよう

箇条書きに書き起こしができたら、メインとなる思い出エピソードを2~3つ選びます。

スピーチの時間は3~4分が目安なので、お友達との思い出エピソードは2~3つくらいで丁度いい長さになります。

また、スピーチの文章構成はある程度決まっています。

下記の流れに沿って作成すると、スムーズに作成ができます。

◆スピーチの構成◆

①新郎・新婦とご両家へのお祝いの言葉とご挨拶

②自己紹介

③友人へのお手紙

1.友人との出会いと親しくなったきっかけについて

2.友人との思い出エピソード2~

3.結婚の報告を受けた時のエピソードや、パートナーの印象

4.パートナーと友人へのメッセージ

④締めの挨拶とお祝いの言葉

①②④のご挨拶と自己紹介は私の作成したスピーチをそのまま使って頂いてOKです!

①②④の挨拶と自己紹介はお決まりのフレーズなので、スピーカーによって多少のアレンジはありますが、大体みんな同じような内容になります。

メインのお手紙の構成

考える必要があるのは③友人へのお手紙の部分です。

お手紙の書き方は上記の1~4の流れに沿って作成頂くとスッキリまとまります。

特に重要なのは2.思い出エピソード2~です。

私の場合は付き合いが長いので簡単に高校や大学時代の思い出も含めていますが、メインは①中学校の時の思い出②バリ旅行の思い出にしました。

①中学校の思い出では、よく一緒にやっていたこと、友人の特技、助けられた言葉をエピソードに含めました。

エピソードは友人の人柄が伝わるものを選ぶといいですね。

②バリ旅行の思い出では、2人にしか分からない共通の楽しかったエピソードを中心に話しています。

会場で聞いているご家族や他の友人たちが「そんな一面もあるんだ」と思うような面白いエピソードを選べるといいですよね。

inna
inna

笑いをとろうとして過去の恋愛話や失敗談を話すのは、絶対やめましょうね。

パートナーの印象についても付け加えると喜ばれる&最後にまとまりやすくなる

3.結婚の報告を受けた時のエピソードや、パートナーの印象

4.パートナーと友人へのメッセージ

上記2点について述べると、喜ばれる上に最後のまとまりが非常に良くなります。

パートナーとお会いしたことがない場合は、結婚の報告を受けた時の自分の感情について触れると良いです。

例:〇〇から結婚の報告を受けた時は自分のことのようにとても嬉しかった半面、ちょっぴり寂しさもありました。

嬉しそうに〇〇さんのことを「優しい人」だと話す〇〇を見て、私まで幸せな気持ちになりました。

優しい〇〇さんと、いつも明るい〇〇なら笑顔の絶えないあたたかい家庭を築いていけると思います。

〇〇さん、 〇〇 のことをよろしくお願いします。

〇〇結婚してもこれからもずっと親友でいてね。

「忌み言葉」や「重ね言葉」には気を付けよう

スピーチの内容が決まったら、別れや再婚を想像させる「忌み言葉」や「重ね言葉」が入ってしまっていないか、一通りチェックしてみましょう。

◆忌み言葉の例◆

離れる、別れる、分ける、返す、切る、断つ、失う、ほどける、破れる、捨てる、飽きる、疎遠、泣く、繰り返す

◆重ね言葉◆

再び、くれぐれ、またまた、重ねがさね、繰り返し、わざわざ、次々、たびたび、皆々様、相次いで

もし、意図せず入ってしまった場合は別の言葉で言い換えできないか、考えて修正するといいですよ♪

inna
inna

私は「住む場所は離れていても」を「住む場所は違っていても」に訂正しました!

頑張って作成したお手紙だけど、本当にこれでいいのか心配・・そんな方はスキルのフリマ【ココナラ】 を利用してみることをおすすめします♪ココナラは個人が色々なスキルを販売しているアプリです。結婚式のスピーチ作成も1,000円~プロの方が添削や作成をお手伝いしてくれます。

スピーチは全文カンペを読んでもいいの?スピーチする時の流れ&マナーは?

スピーチが完成したら本番をイメージして何度か練習をしておくと安心です。

司会に名前を呼ばれた後の一連の流れは下記の通りです。

スピーチの流れ&マナー

①司会に名前を呼ばれたら座ったまま一礼

②その場で立って一礼

③マイクの前に立って新郎新婦に一礼

④ゲスト全員に一礼

⑤スピーチ

⑥スピーチ終了後、ゲスト全員に一礼

⑦新郎・新婦に一礼して、お手紙を渡す

⑧着席前に同じテーブルの方に一礼

「え!?一礼するタイミング多い😰覚えられないよ~!」ってなりますよね(笑)

大丈夫です。ここまでできたら確かにスマートに見えてかっこいいのですが、完璧を目指そうとするとマナーばかり意識してしまい、緊張でスピーチが読めなくなってしまいます。

なので、スピーチ前後の

③マイクの前に立って新郎新婦に一礼

④ゲスト全員に一礼

⑥スピーチ終了後、ゲスト全員に一礼

⑦新郎・新婦に一礼して、お手紙を渡す

さえできれば、特に問題ないでしょう✨

お手紙を⑦のタイミングで渡しそびれても、ご歓談の間や式の最後に新郎・新婦がゲストをお見送りしてくれるので、そのタイミングで渡せば問題ありません。

次に、スピーチの注意点は下記の通りです。

スピーチの注意点

お祝いの挨拶の後の「ご着席ください」を忘れずに。

●スピーチは全文を読んでもOK!ただし、時々新郎・新婦に目線を送ろう

注意点は2つのみです。

1つ目は、スピーチ初めのお祝いの挨拶の後に「ご着席ください」を忘れずに言うことです。

スピーチのタイミングによっては、新郎新婦やご両家が立っている場合があるので着席を促してあげます。

この一言がないと着席のタイミングを失ってずっと立ったままスピーチを聞くことになってしまうからです。

必要がない場合もありますが、カンペを持つときは忘れずメモしておきましょう!

2つ目は、新郎新婦に目線を送るということです。

スピーチは無理して暗記しようとしなくて大丈夫です。

それよりも新郎新婦に思いを伝えることが大切なので、カンペを読みながらでも時々目線を送るようにしましょう。

特に、「おめでとうございます」というお祝いの言葉を述べる時や、「大好きだよ」「ありがとう」などの感情がこもった言葉を述べる時に新郎新婦へ目線を送ると、とても感動してもらえます。

私はお手紙前後のお祝いの挨拶、自己紹介、締めの挨拶は全て暗記して臨んだのですが、そこまでしなくても大丈夫だったな、と結婚式の後に思いました。なぜなら、ご両家の挨拶や新郎新婦の挨拶もみんなカンペを読んでいたからです(笑)

まとめ

実は、友人代表のスピーチは新郎新婦以外の他のゲストからはほとんど聞かれていません(笑)

これは私が実際にやってみて感じたことです。

同級生の友人はたぶん聞いてくれていたかな?という程度です😅

恐らく聞いてくれていたゲストのほとんどは私のスピーチの内容は覚えていないことでしょう(笑)

私自身もこれまで何回も結婚式に参加していますが、スピーチの内容は覚えていないです。

ですので、新郎新婦に不快な思いをさせなければ、ちょっとくらい間違ったり、失敗しても問題ないのです。

結局のところ、友人代表スピーチは新郎新婦に喜んでもらうためのもの。

スピーチを読むというだけで喜んでもらえると思います😉✨

もし、スピーチを頼まれて引き受けるか悩んでいる人がいたら、是非こちらの記事を参考にして挑戦してみてほしいと思います🥰

ここまで色々書きましたが、どうしても文章を作るのが苦手…、仕事が忙しくてゆっくり考える暇がない、という方は無理せず下記のようなサービスを利用するのも一つの手ですよ♪

泣けるスピーチを叶える!★結婚式スピーチ代筆店★

結婚祝いのプレゼントにおすすめ

親しいお友達には心のこもった結婚お祝いのプレゼントも贈りたいですよね♡

私のオススメは「お茶碗とお箸のセット」🥰

普段の生活の中で必ず使いますし、消耗品なので複数持っていても困りません😘

私はこちらの商品をお友達に贈りました!✨

迷っている方はご検討ください😉

コメント

  1. ケン より:

    住む場所は離れていても

    普通に使ってしまいそうですね😅

    おめでたい席だし緊張が……くちが回らなくなりそう😨

    中学時代の友達って長く続きますよね😉

    僕も幼なじみと来月には遊びに行きます😊

    innaさんの結婚式には呼んでくださいね😉

    スピーチは読まないですけど😌🌱✨

    • inna より:

      忌み言葉や重ね言葉は意外と気づかないうちに使ってしまいますよね!
      ただ、実際にスピーチする時に多少含まれていたとしても、誰かが気づいて指摘することもないでしょうし
      あまり過敏になり過ぎなくて大丈夫かな、と思っています😉
      お友達へ思いを込めて作成したり、スピーチを読むということが大切なことですよね。

      スピーチは読まないですけど、というコメントで笑っちゃいました🤣
      幼なじみのお友達と楽しい時間を過ごしてください♪

タイトルとURLをコピーしました