※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

不安を解消!結婚のご挨拶マナーと体験談

結婚式

結婚のご挨拶に不安を感じてる人は多いですよね🌀

私もその一人でした。既婚の友達に体験談を聞いたり、調べたり…

そんな不安を少しでも減らせるように、私の体験談と事前に学んだご挨拶マナーをまとめてみました😌✨

ご挨拶の前に、ぜひ一読して参考にしてみてくださいね!

ご両親の希望に合わせて訪問

婚約が決まったら、まずはお互いの両親に婚約の報告と挨拶へお伺いする日程についてお伺いしましょう。

その際にどこでお会いするかも合わせて聞いておくと良いですよ😉

ご自宅へ訪問することが多いと思いますが、外でお食事の方が良いという方もいるので、お相手のご両親の希望に合わせて決めると良いです。

ご自宅へ訪問の場合は食事の用意に負担を感じてしまうご両親も多いはずです。お昼時などの食事の時間帯の訪問は避け、お茶菓子を頂きながらお話するのもおすすめです。お相手のご両親次第にはなりますが、事前にパートナーからお食事はお気遣いなくとお伝えしてもらうのも良いですよ

お相手のご両親の好みをリサーチ。喜ばれるお土産選びのコツ

日程が決まったら次はお土産選び。まずはパートナーにご両親の好みを聞きましょう。

金額は3,000円~5,000円が一般的です。お菓子を用意することが多いですが、お菓子は食べないという方もいるのでしっかりリサーチしましょう。

お土産の例
  • 最近人気のスイーツ
  • 老舗の有名なお菓子
  • 地元の地主

私はルピシアのお茶を母と一緒に選んで購入しました🍵

お菓子は食べないという方にも喜んで頂けますし、自分ではなかなか買わない高級茶なのでもらい物で頂けると嬉しいですよね💕

ハーブティーは好みが分かれる可能性があるため、緑茶・紅茶・烏龍茶の3種類を購入しました。ティーポットをお持ちでない方もいるので、使いやすいティーパックのものがおすすめです♪

POINT

結婚のご挨拶では、手土産への熨斗は不要です。

本来、熨斗はお祝い事の贈答品につけるもの。結婚のご挨拶の段階ではまだ結婚の承諾を得ていないため、熨斗は不要となります。

代わりに華やかな色・柄のラッピングで包装してもらいましょう🌸

当日の服装やメイクはシンプル&ナチュラルに

当日の服装やメイクはシンプル&ナチュラルを心掛けました。柄物の服装は避け、顔色が明るく見えるホワイトのトップスに膝下くらいの長めのスカートを着ました。シンプルなワンピースなんかもいいですね♪

私のオススメはナチュラルビューティーベーシックのお洋服です。

シンプルできれいめな印象の服が多く、結婚のご挨拶だけではなくオフィスコーデとしても使えます👍

男性は黒や紺色の落ち着いた色のスーツやジャケットがおすすめ。革靴は磨いておきましょう。

女性の身だしなみ
  • 長い髪はまとめて清潔感のあるヘアスタイル
  • ネイルは透明・ベージュなどの派手過ぎない色にする
  • スカートの丈は膝下くらい
  • ストッキングは必ず着用
男性の身だしなみ
  • 髪は短く、清潔感のあるヘアスタイル
  • ひげは剃る
  • ネクタイ、スーツが一般的

ご両親と会ったらまずは笑顔でご挨拶を

人の第一印象は3~5秒で決まると言われています。緊張するとは思いますが、ひきつってもいいので笑顔を心掛けて挨拶しましょう。ご両親とお会いしたら「初めまして。●●と申します。よろしくお願い致します。」と笑顔で挨拶します。ご自宅へ訪問の場合は、玄関で簡単にご挨拶をしましょう。

「どうぞお上がりください。」と言われたら「失礼します。」と一言を述べて靴を並べて中へ入りましょう。

POINT

◆手土産の渡し方

●ご自宅訪問の場合

紙袋から出して、両手でお渡しする。

●外食先の場合

紙袋のまま、袋の下に手を添えてお渡しする。

inna
inna

手土産は玄関やお店の前でお渡しするのではなく、お部屋に通されてからお渡ししましょう★

◆手土産をお渡しする時の言葉

〇 「●●がお好きだとお伺いしましたので、お合えば良いですが

〇 「地元で有名な●●です。よろしければお召し上がりください」

× 「つまらないものですが」「お口に合うか分かりませんが」

POINT

①お部屋へ通されたら入口から近い席(下座)へ移動する。

②手土産をお渡しする。

③「どうぞ、お座りください」と言われたら着席する。

結婚のご挨拶では何を話す?

結婚のご挨拶で一番不安に思うポイントはどんな話をするか、というところだと思います。

初めてお会いする場合は特に心配になってしまいますよね。

お相手のご両親も同じくらい緊張しているので、そんなに構えなくて大丈夫です。

本題である結婚の意志は早い段階で切り出すことをおすすめします。雑談する中でタイミングを逃してしまう可能性があるからです。最初の簡単な自己紹介が終わったらすぐでも良いですし、話が途切れたタイミングでも構いません。早めに切り出すということを意識しておくと良いですよ😉

また、注意点としては避けた方が良い話題については事前にパートナーと話し合っておきましょう。

それ以外は基本的には質問されたことに笑顔で答えていけばOKですが、話題になりそうなことも事前に話し合っておくと安心できると思います。話題がなくて沈黙になった時は、パートナーにフォローをお願いして話を進めてもらいましょう。

困った時は、お部屋にあるものや身に着けているものなど(観葉植物や飾り物など)を褒めることで、そこから話題が広がることもあります😉

話題になりそうなこと
  • 家族構成
  • 両親の職業(今は何をしているか)
  • お互いの地元のこと(地元まではどのくらい時間がかかるか、どんなものが有名か、行ったことがあるか等)
  • 仕事について(どんな仕事をしているか、帰宅時間はどのくらいか、休日について等)
  • 今後の予定(結婚式はどうするか、住む場所はどうするか等)

切り上げるタイミングは事前に話し合っておきましょう

長時間の滞在はお相手のご両親へ負担が掛かってしまいますので、1時間半~2時間程度を目安に切り上げましょう。事前にパートナーからご両親にどのくらいの時間が良いか確認してもらうのがおすすめです。

帰るタイミングはパートナーから切り出してもらうと良いですね。

まとめ

結婚のご挨拶で気を付けるべきマナーはそれほど多くありません。

笑顔で挨拶&聞かれた質問に答える、それさえできれば過剰に心配にならなくて大丈夫です😊

無理に話題を広げる必要もありません。

私自身もご挨拶に伺う前が一番不安になりました。お会いしてからはだんだんと場の空気に慣れていきました。

私の友人はパートナーに一人にしないようにお願いをしていたようで、トイレに立つ時も何かと理由をつけて2人で席を立っていたそうです(笑)私はそこまではお願いしなかったですが、パートナーのフォローがあって過度に緊張せずに済みました😃

ご挨拶へ伺う前にパートナーとご家族の情報を共有し合ったり、当日の打ち合わせをしたりすることで安心して臨めると思います😉👍

コメント

  1. ケン より:

    innaさんも、そろそろですか❔😊

  2. ケン より:

    それは、おめでとうございます💍👰🎊
    お幸せになってくださいね⤴️😌

  3. ゆまさ より:

    innaさん、おめでとうございます💖
    挨拶の時、ドキドキしたのを思い出しました🥰
    innaさんの記事を読んでいて幸せな気分になりました🌸

    お幸せに〜👰

タイトルとURLをコピーしました